毎年人気の逗子海岸映画祭。どの日にするか迷った時に「どんなアクティビティやワークショップがあるのか」が気になる人も多いですよね。この記事では逗子海岸映画祭2025のアクティビティを一覧でまとめます。
また、各アクティビティの本質的な魅力などはそれぞれイベント詳細ページに記載されているので、ここでは「映画祭でイベントに申し込むメリット」についてのみ解説します。ぜひイベント詳細ページで本来の魅力をご確認ください!
4/25(金) INDIA DAY
レシピのない海辺の料理教室

日 程:4月25日(金)15時〜上映前まで
場 所:バザールテント
参加費:¥1,1000(入場料別途)
予 約:必須
レシピのない海辺の料理教室は、料理家「小嶋あゆみ」さんによる即興料理教室&ディナー。
逗子海岸映画祭はイスやベンチがなく、フード類も長蛇の列or完売ということも多いため、フルコースの食事を席について食べることができるのはかなりのメリット。途中でお店で買い物を楽しんだりするのもOKの自由な教室なのでゆるく楽しみながら映画を待てます。



席についてフルコースのごちそうを食べながらフードの行列を眺める様子は、貴族のようですね…
4/26(土) SCRAMBLE DAY
魂震えるヨガ「ヨガ x ディジュリドゥ」

日 程:4月26日(土)9時〜
場 所:スクリーン前
参加費:¥3,000(入場料別途)
予 約:必須
逗子海岸映画祭、開催前に映画上映スクリーンの前で行われるヨガイベント。
今年もすでに売り切れとなっているSCRAMBLE DAYの入場チケットを「予約者枠」として完売後でも購入することができます。
また、人のいない時間帯に入場できることもあって広々と園内を撮影できるチャンスでもあります。
もったいない野菜×アロマミネラル入りドレッシング作りワークショップ

日 程:4月26日(土)11時〜
場 所:バザールテント内
参加費:¥3,000(入場料別途)
予 約:必須
映画祭でヘルシーなサラダを作るワークショップです。
ドレッシングでアロマを学べる・ヘルシーと聞くと「量が少なさそう…」と思いますが、コラボしている「逗子葉山常備菜研究所」さんは一個のおにぎりでもお腹いっぱいになれちゃうと有名なのでそんな心配はなさそうですよ。今年もすでに売り切れとなっているSCRAMBLE DAYの入場チケットを「予約者枠」として完売後でも購入することができます。
4/27(日) KIDS DAY
VIVOBAREFOOT KIDS & とびうおクラブ 「足の力と逗子の自然を感じよう」

日 程:4月27日(日)10時〜
場 所:申し込み後案内
参加費:無料(入場料別途)
予 約:必須
※お子様限定
KID DAYらしいお子様限定のイベントです。参加費無料にもかかわらず、ベアフットシューズ『VIVOBAREFOOT』の試着やおにぎり付きとうれしいイベント。
お子様がいる人は申し込んで損はありません!
逗子海岸映画祭×HELLY HANSEN KIDS OCEAN SCHOOL スペシャルワークショップ “木工ヨットのおもちゃをつくる”

日 程:4月27日(日)13時〜
場 所:シアターテントデッキ
参加費:無料(入場料別途)
予 約:不要
有名ブランドコラボのワークショップ。申し込みは必要なく、当日現地に行けばOKの気軽な内容となっています。子供向けの内容になっていますが年齢制限はないため、ブランドファンも楽しめるのではないでしょうか?
KAME presents Kidz crazy ramp jam

日 程:4月27日(日)15時〜
場 所:特設ミニランプ
参加費:無料(入場料別途)
予 約:必須
※中学生以下
「ランプ」とはスケートパークに設置されている円形のパイプを半分に切ったようなセクションのこと。逗子海岸映画祭で設置されるランプでの、キッズ限定のスケボー大会となります。
こちらは参加できる年齢が限られていますが、観戦が楽しそうなイベント!
”DO THE BEATBOX” on beach!

日 程:4月27日(日)15時半〜
場 所:シアターテント
参加費:無料(入場料別途)
予 約:必須
お子様向けにビートボックスを教えてくれるワークショップです。
ヒカキンで子供にもお馴染み、持ち物なしで気軽に挑戦できるため思いで作りにピッタリです!
karin okamoto Soft Flower Crown Work Shop

日 程:4月27日(日)13時半〜
場 所:シアターテント
参加費:¥3,000(入場料別途)
予 約:予約に空きがあれば当日参加もOK
かわいいモールの花冠を作れるワークショップ。逗子海岸映画祭のメリーゴーランドにもピッタリで、当日の小道具として活躍しそうです!
4/28(月) INDONESIA DAY
”Kone Kone Workshop”
日 程:4月28日(月)14時〜
場 所:バザールテント
参加費:??(入場料別途)
予 約:不要
粘土でバリの儀式に使う「形」を作れるワークショップ。不思議な形でお友達とつくれば思い出になりそうです!
4/29(火) YOUTH CULTURE DAY
Enjoy Yinyan flow yoga

日 程:4月29日(火)10時〜
場 所:スクリーン前
参加費:¥3,000(入場料別途)
予 約:必須
逗子海岸映画祭、開催前に映画上映スクリーンの前で行われるヨガイベント。
人のいない時間帯に入場できることもあって広々と園内を撮影できるチャンスでもあります。
5/3(土) JazzySport & LUZeSOMBRA DAY
Happy Smile YOGA

日 程:5月3日(土)8時〜
場 所:スクリーン前
参加費:¥3,000(入場料別途)
予 約:必須
逗子海岸映画祭、開催前に映画上映スクリーンの前で行われるヨガイベント。
人のいない時間帯に入場できることもあって広々と園内を撮影できるチャンスでもあります。
Field Trip with Nocs Provisions

日 程:5月3日(土)9時45分〜
場 所:黒門カルチャーくらぶ前集合
参加費:無料(入場料別途)
予 約:必須
逗子海岸映画祭でのバードウォッチングイベント!
今年もすでに売り切れとなっているJazzySport & LUZeSOMBRA DAYの入場チケットを「予約者枠」として完売後でも購入することができます。
5/4(日) AFRICA DAY
岩井の胡麻油×カブ 旅する天ぷら屋ワークショップ

日 程:5月4日(日)14時〜
場 所:ワークショップテント
参加費:¥3,000(入場料別途)
予 約:必須
愛用している人も多い有名ごま油メーカーさんと天ぷら屋さんのなんとも美味しそうなワークショップ。逗子海岸映画祭はイスやベンチがなく、フード類も長蛇の列or完売ということも多いため、食事をゆっくり食べることができるのはかなりのメリットです。
5/5(月) STREET CULTURE DAY
波の音とウクレレのメロディで、心と身体を解き放つヨガ

日 程:5月5日(月)10時〜
場 所:スクリーン前
参加費:¥3,000(入場料別途)
予 約:必須
逗子海岸映画祭、開催前に映画上映スクリーンの前で行われるヨガイベント。
人のいない時間帯に入場できることもあって広々と園内を撮影できるチャンスでもあります。
コメント